京都御苑(御所)で一日遊ぶ

京都御苑は京都の地図の中でも最大規模の広さを誇る公園です。ご存知の通り、明治時代までは実際に皇族方がお住まいだったところですよね。歴史的にとても重要な場所ですが、今では自由に出入りできる「国民公園」として整備されています。公園といっても中に「紫宸殿ししんでん」や日本庭園があったり、ランチやお茶が楽しめる場所もあったりと楽しみ方もいろいろです。普通の公園に紫宸殿はないですもんね

京都の広い空を堪能しに、京都御苑を散策してみましょう。

目次

京都御所とは

京都御所は、現在の東京の皇居と同様、皇族方の住居であり、儀式を行う場所です。明治維新まで帝はこの京都御所にお住まいでした。日本の歴史において重要な役割を果たしてきた場所です。

現在は、宮内庁が管理しています。皇族の方々や国賓の来訪などの行事で使用されるときもあります。観光名所でありつつも、まだまだ重厚な歴史を刻み続けているんですね。

京都御所の中から建春門を見たところ

京都御所の敷地面積は約11万㎡。
天皇が即位式や大嘗祭などの重要な儀式を行う場所だった紫宸殿。日常生活を送る場所だった清涼殿。それぞれに異なる様式で作られている東西両対の御殿。
などなど…平安時代から受け継がれた日本の建築様式の歴史をこの目で観ることができるのです。

京都御苑と呼ぶのはどうして?

さらちゃん

前から不思議だったんだけど、京都御所と京都御苑ってどう違うの?

みすみ

京都御苑の中に京都御所があるという「入れ子」構造になっているんですよ。

さらちゃん

入れ子って😂

ここで京都御所と京都御苑、ふたつの違いについて解説しますね。
ざっくりいうと、京都御苑という大きな敷地の中に、京都御所という皇族方の大きなお屋敷があると考えるのがわかりやすいでしょう。

京都御苑。向こうに見える山は五山の送り火の大文字山(如意ヶ嶽)

京都御苑は現在は誰でも自由に出入りできる公園ですが、江戸時代が終わるまでは宮家や公家屋敷が並んでいた場所です。明治になり宮家やお公家さんたちがみんな東京に引っ越したあと、屋敷は取り壊されました。その敷地に樹木を植えて整備を指示したのは明治天皇だったそうです。

東京の皇居外苑、新宿御苑そして京都御苑の3つの庭園は皇室の土地でした。
第二次世界大戦後、法律を改正し「国民公園」としてすべての人々に開かれた公園となったそうです。

さらちゃん

日本に3つしかない公園ってすごいなあ

みすみ

「国民公園」なんてあまり聞かない言葉ですよね。

京都御苑の場所と行き方

地下鉄や京阪電車で京都御苑に行く場合

地下鉄丸太町駅下車の場合地下鉄丸太町駅 1番出口から東へ(京都御苑の塀を左に見ながらまっすぐ行きます)
徒歩3分で「堺町御門」(京都御苑の南側の門)に到着です。
地下鉄今出川駅下車の場合地下鉄今出川駅 3番出口を出て南側(御苑側)に信号を渡る。
そこから東へ(京都御苑の塀を右にしながらまっすぐ行きます)徒歩3分
「今出川御門」(京都御苑の北側の門)に到着です。
京阪神宮丸太町駅下車の場合京阪神宮丸太町駅 1番または3番出口を出て、鴨川を渡ります。
そのまま真っすぐ進むと「富小路口」(京都御苑の南東の入り口)に到着です。
京都地下鉄と京阪電車での行き方

市バスで京都御苑に行く場合

JR京都駅
から
京都駅より市バス A2のりば
(4「西賀茂車庫前」・17「錦林車庫前」・205系統「北大路バスターミナル行き」)
阪急京都河原町駅から京都河原町駅より市バス F・Gのりば
(3「出町柳駅 百万遍 北白川仕伏町」・4「西賀茂車庫前」・17「錦林車庫前」・37「西賀茂車庫前」・59「金閣寺・竜安寺・山越行き」・205「下鴨神社 北大路バスターミナル 金閣寺行き」
系統)
※全て「府立医大病院前」下車。西へ徒歩7分歩くと「清和院御門」(京都御苑の東側の門)に到着です。
市バスでの行き方

駐車場


1. 中立売なかだちうり駐車場 – 京都御苑西側(烏丸通)

2. 清和院駐車場 – 京都御苑東側(寺町通り)
入庫 7:00~20:00
出庫 24時間可
乗用車 3時間まで 800円
以後30分毎100円
最大料金1,200円(当日24時まで)
駐車場は2か所あります。

拝観料と営業時間

京都御苑は無料で散策できます。そして24時間オープンしています。

みすみ

とはいえ、夜のお散歩は気をつけてくださいね。

毎年5月15日の葵祭、10月22日の時代祭の日は、京都御苑全体を使用して時代行列が続きますので、自由な散策は難しくなります。(大雨などで翌日に順延の年もありました)

京都御所に入ってみよう

では帝が政治を取り仕切り、生活の場でもあった御所の内部を見学してみましょう。

拝観時間と拝観料

拝観時間9:00〜15:20(最終退出時間16:00)
拝観料無料
京都御所の拝観の詳細

オープンしていれば、予約は不要です。最終入場時間が15:00ですのでそれまでに入ってくださいね。

宮内庁 京都御所参観要領

宮内庁HPにも書かれているのですが、国賓の接待や国の行事に使う時があるのでその時は入れません、とのことです。

さらちゃん

制約があるところ、逆に期待が高まるわ―

皇宮警察による手荷物検査

入退場門はひとつ。清所門から入ります。皇宮警察の警察官が警備していて、手荷物検査も必須です。

さらちゃん

持って入っちゃだめなものってあるのかな?

みすみ

私は一眼レフも水筒も持ち込めましたよ。悪いものは普通に持ってちゃだめです

さらちゃん

そうだよね。じゃ、大丈夫

スーツケースは持ち込めないようです。京都御苑自体が砂利なので駅構内や御苑内の施設にあるコインロッカーに預けるのがおすすめです。

皇宮警察ってなんだろうと疑問に思って調べてみました。一般の警察学校出身ではなく、皇居内にある皇宮警察学校を卒業する必要があります。寮生活をしながら警察官としての学びの他に乗馬やテニス!まで習得するそうです。

皇族の護衛や外国の大使の護衛、皇居や御所、各地の御用邸の警備などが皇宮警察の主な仕事とのことですよ。→皇宮警察

さらちゃん

一般の警察官とはちょっと違うんだね。

みすみ

そうですね。私も警視庁のいち部署かと思っていました。

ガイドツアー

御所の中をゆっくり巡るとだいたい1時間弱かかります。ガイドさんが一日に何度もツアーをしてくださいます。
こちらも料金不要です(所要時間 約50分)。  日本語・英語・中国語に対応しているそうです。

宮内庁職員によるガイドツアー参観者休所で待機して参加します。          
日本語9:30  10:30  13:30  14:30
英語10:00 14:00
中国語10:00 14:00
みすみ

私は写真を撮ったり草花を愛でたりと時間がかかるので、ツアーに参加せずに回っていました^^

さらちゃん

みすみさん、写真撮り始めたら長いんだよね☆

みすみ

てへ☆

御所の中の様子をちょっとだけ

紫宸殿(ししんでん)

なぜか映画「ラストエンペラー」を思い出しました。

京都御所において最も格式の高い正殿。即位の礼などの重要儀式が行われた場所です。平安時代の建築様式で建てられています。(京都御所パンフレットより)

清涼殿(せいりょうでん)

1855年に再建された建物で、平安時代中期の建築様式にのっとっているそうです。

帝の日常のお住まいだった御殿。1590年ごろからは主に儀式の際に使用されたとのこと。(京都御所パンフレットより)

御池庭(おいけにわ)

秋晴れの、美しい庭園です

池を中心とした回遊式庭園。奥に見えるのが「欅橋」。右側の飛び石は舟を着けるためのものだそうです。(京都御所パンフレットより)

京都仙洞御所

さて、広い京都御苑にはまだ御殿があります。一般人が入ることのできるのが京都仙洞御所せんとうごしょです。

さらちゃん

なんだかテレビで聞き覚えがあるような…

みすみ

上皇様が現在お住まいの御殿が仙洞御所ですよ。

さらちゃん

なるほど!それだ!

みすみ

東京の仙洞御所と区別するために、令和元年から「京都仙洞御所」が正式名称となりました。

京都仙洞御所、こちらは事前見学予約が必須です。費用はかかりません。

参観休止日は 毎週月曜日・年末年始・行事実施時 とのこと。

18歳未満は参観不可のようです。お気をつけください。

下記のページにリンクがありますので、ご都合の良い日程を指定してくださいね。

宮内庁HP 京都仙洞御所の参観について

拾翠亭

京都御苑の中に、五摂家のひとつだった九條家。この公家さんの自宅の離れだった建物が現存しています。

それが拾翠亭しゅうすいていです。江戸時代後期の数寄屋風書院造りの建物です。

参観料は300円。予約は必要ありません。

公開しない日もあるようですので、Xで確認したほうがいいかもしれません。

拾翠亭 X(Twitter)

もともと九條家がお茶席などで使っていた建物らしく、現在ではお茶や内輪の集まりで貸し切る方が多いそうです。

みすみ

御苑内で貸し切り、って素敵ですよね。

さらちゃん

なにで貸し切ろうかしら?

みすみ

貸し切る前提で考えるとは、さらちゃん壮大。



JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】

御苑の中にはおしゃれなカフェがある!

SASAYAIORI+ 京都御苑(近衞邸跡休憩所)

京都御所のHPの予約システムなどを眺めると、お硬い感じがしますよね。カフェといっても自動販売機と椅子がある程度じゃ?と思っても不思議ではありません

そんなイメージがくつがえるようなカフェが御苑内にできたのです。それが「SASAYAIORI+ 京都御苑」です。笹屋伊織さんは京都の寺社仏閣や御所の御用達の和菓子屋さん。歴史的に関係が深いこのお店が京都御苑と新宿御苑に出店したのです。

場所は御所の北側に位置します。御所見学の後、SASAYAIORI+さんに立ち寄って美味しい和菓子で休憩するのもいいですね。

中立売休憩所

こちらは和風の定食などが頂けるレストランやお土産屋さんも入った休憩所。2019年1月に現在のおしゃれな建物にリニューアルされました。

季節に合った限定メニューが豊富です。御所車に載せられたおばんざいのランチも食べられます。和風のお弁当も買うことができますよ。

他にも休憩所が点在

京都御苑の中のの南東部にある富小路休憩所などあちこちに座って和める場所が点在しています。

さらちゃん

お気に入りの休憩所が見つかるといいね

出水の小川

歴史的に重要すぎる建造物がたくさんある御苑ですが、お子さんと遊べるスポットもあります。

それが出水の小川です。

深さ20センチなので安心。井戸からの地下水を循環させている小川とのこと。近所の保育施設からもお子さんたちがお散歩がてら遊びにきているみたいです^^

周りには梅や桜やさるすべりなど、季節の花も植えられています。中立売休憩所で買ったお弁当やSASAYAIORI+の和菓子などで和風ピクニックするのもいいですね。

みすみ

とってもみやびなピクニックですね

ほかにもテニスコートや野球ができるグラウンド、ゲートボール場もあります。京都市民の憩いの場になっているんですよ。

京都御苑近くで、晩ごはんとパン屋さん

京都御苑の塀の外側は京都の町家が立ち並ぶ地域です。美味しいお店も選びきれないくらいあります。その中からすいすい京都のお勧めをご紹介しますね。

KIHARU Brasserie

まずは洋風のお店をご紹介します。和風建築をたっぷり観たあとなので、気分を一新する感じです。ここは、女子の集まりなら絶対外さないお店なんです。京都の食材を使ってイタリアンに仕上げたお食事と、食後の別腹デザートもとっても豊富です。

そしてお誕生日などのアニバーサリーには特にプッシュしたい「アニバーサリーコース」も充実しています。サプライズの演出にぴったりですよね。

さらちゃん

すてきー

みすみ

午後にはアフタヌーンティのコースもあるんです。

さらちゃん

じゃ、一日中使えちゃうお店なんだねー。

そして夜のコースでも5,000円を超えない価格設定なのもひそかな魅力です☆

クロスホテル京都の1階にあるので、いろいろ安心。京都御苑から行くなら南の門を出て河原町通から下っていくとわかりやすいですよ。三条や四条にホテルを取っている方なら、お帰りも便利ですよね。予約していくのがおすすめです。

寺町よしくら

とはいえ、和食を食べたいんだ―!という方にはぜひぜひこちら 寺町よしくら さんを。
京会席はもちろん信州牛のサーロインを使った和風会席など、ワンランク上の日本食を楽しめます。

さらちゃん

こちらもお伺いしたいお店だなー。

こちらは京都御苑からほど近いですので、御苑散歩のあと 夕刻一番にお店に行くのも良いプランですね。


京都御苑の近くのパン屋さん3選

京都はパン屋さんの激戦区なんです。京都府はパンの購入金額日本一という年もあったそうで(総務省の調査)、京都市内には美味しいパン屋さんがたくさんあります

今回は京都御苑の周囲にあるパン屋さんをご紹介しますね。御苑内で食べたり、御所を見たあと購入して鴨川のほとりで食べたり、と京都のピクニックのポテンシャルはとっても高いのです。

  1. エスブルー

京都御苑の北側の門を出て、東へ(鴨川方面へ)塀沿いに歩いていくと、御苑の角にたたずんでいるかわいいお店です。優しい甘さのパンが豊富なんです。

2. フリップアップ

こちらはベーグルがとにかく絶品のお店です。小さなお店ですがお客さんが絶えません。京都御苑からは南西にちょっと歩きますがその価値のあるお味です。

3. マリーフランス 今出川店

こちらは京都御苑の北の出口から出たら今出川通を渡って西に向かいます。ぎっっしり!詰まったあんが魅力すぎるあんぱん。ぜひ食べてほしいです。

さらちゃん

これは胃袋がたくさん必要だわ

みすみ

さらちゃん、食いしん坊説

今回ご紹介した3つのお店は方向がバラバラです(^_^;) 食べ比べするにはお時間がないかもしれません。ついでに行けそうな場所があればぜひ行ってみてくださいね。間違いないパン屋さんばかりです。

まとめ

京都御苑は日本風の公園、くらいに思っていたらすごいポテンシャルがありましたね。歴史や建築の勉強もできるし、第一級のプロが手入れした庭園をゆっくり眺められたり。休憩したり遊んだりする場所も充実しています。

御池庭付近の立派すぎる松

京都のセントラルパークだと、京都御苑公式HPに書かれていました。確かに京都のど真ん中の心和む場所ですよね。京都で広い空を眺められる場所はちょっと貴重。京都の違った一面を見にいらしてくださいね。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。あなたの京都が素敵な思い出で染まりますように。


宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次